- 会報No.9(2025年2月)発行しました長野反核医療者の会 会報No.9(2025年2月)発行しました。 下記よりご覧ください。 会報No.9(2025年2月) ・小山美… 続きを読む: 会報No.9(2025年2月)発行しました
- 今日の聞き手は明日の語り手 座談会トーク動画を公開!今日の聞き手は明日の語り手 継承ってなんだろう 2024年12月15日、ジャーナリストの小山美砂さん、カクワカ広島共同代表の田中美… 続きを読む: 今日の聞き手は明日の語り手 座談会トーク動画を公開!
- 被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム 2/8(土)-9(日) ごあんない被曝80年 核兵器をなくす国際市民フォーラムが開催されます! 日時:2025年2月8日(土)-2月9日(日) 会場:聖心女子大学(… 続きを読む: 被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム 2/8(土)-9(日) ごあんない
- 2024年長野反核医療者の会 活動まとめ2024年長野反核医療者の会 活動まとめ 長野反核医療者の会結成3年目の2024年。2023年11月27日〜12月1日にNYの国連… 続きを読む: 2024年長野反核医療者の会 活動まとめ
- 第4回定期総会・記念講演 栗原淑江さん ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会(2025年4月29日)長野反核医療者の会 第4回定期総会・記念講演 被爆者とともに歩んで 〜ふたたび被爆者をつくらないために〜 開催日時:2025年4月… 続きを読む: 第4回定期総会・記念講演 栗原淑江さん ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会(2025年4月29日)
本会の理念・私たちの思い
私たちは、人々のいのちと健康・生活を守る医療者です。
これらを一瞬にして奪う核兵器を、医療者としてそのままにしておくことはできません。
核兵器廃絶と、平和な社会の実現を目指して活動します。
私たちは常に被爆者や原発事故被害者の方の立場に立ち、核の健康被害や核廃絶について当事者や専門家の方々から学び続ける姿勢を持ちます。そして、長野県の戦争の歴史について学び、地域の諸団体の方々と協力し、反核平和の活動の輪を広げていきます。
Link
・反核医師の会 核戦争に反対する医師の会
・ABC for peace(いっぽプロジェクト)
・ピースボート
・KNOW NUKES TOKYO
・カクワカ広島
・議員ウォッチ
・日本反核法律家協会
・日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)
・原水爆禁止日本協議会(日本原水協)
・原水爆禁止日本国民会議(原水禁)
・日本平和委員会
・長野県民医連
・長野県保険医協会
・ICAN(International Campaign to Abolish Nuclear Weapons)
・IPPNW(International Physicians for the Prevention of Nuclear War)
・国連 核兵器禁止条約(英語)
TPNW :Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons (UnitedNations)