- 11月21日(金)日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める議員会館前アクション!日本被団協のよびかけで、日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める議員会館前アクションが計画されています! 主旨に賛同する市民、団体… 続きを読む: 11月21日(金)日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める議員会館前アクション!
- IPPNW世界大会 in 長崎へ参加・配信番組 アキラが行く!核兵器をなくす国際会議にお邪魔します!ごあんない10月2日から4日まで、長崎で開催されるIPPNW(核戦争防止国際医師会議) 世界大会に当会メンバーが参加します!世界各国から医療… 続きを読む: IPPNW世界大会 in 長崎へ参加・配信番組 アキラが行く!核兵器をなくす国際会議にお邪魔します!ごあんない
- 会報No.10(2025年8月)発行しました長野反核医療者の会 会報No.10(2025年8月)発行しました。 下記よりご覧ください。 会報No.10(2025年8月)PDF… 続きを読む: 会報No.10(2025年8月)発行しました
- 参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明 賛同しました長野反核医療者の会は「参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明」に賛同しました。 声明の全文、呼びかけの主旨は… 続きを読む: 参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明 賛同しました
- 願いをつなぐ〜長野のヒバクシャ 80年目の証言〜 完成報告会のおしらせ願いをつなぐ 〜長野のヒバクシャ 80年目の証言〜 完成報告会 ききとりの冊子が完成しました。 ヒバクシャの願いをつなぐプロジェク… 続きを読む: 願いをつなぐ〜長野のヒバクシャ 80年目の証言〜 完成報告会のおしらせ
本会の理念・私たちの思い
私たちは、人々のいのちと健康・生活を守る医療者です。
これらを一瞬にして奪う核兵器を、医療者としてそのままにしておくことはできません。
核兵器廃絶と、平和な社会の実現を目指して活動します。
私たちは常に被爆者や原発事故被害者の方の立場に立ち、核の健康被害や核廃絶について当事者や専門家の方々から学び続ける姿勢を持ちます。そして、長野県の戦争の歴史について学び、地域の諸団体の方々と協力し、反核平和の活動の輪を広げていきます。
SNS
・Instagram@nagano_hankaku
・X@naganohankaku
・Facebook
・YouTube
Link
DBOB(Don't Bank On the Bonb)核兵器にお金を貸すな
ピースボート
KNOW NUKES TOKYO
カクワカ広島
議員ウォッチ
GeNuine
日本反核法律家協会
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)
ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会
原水爆禁止日本協議会(日本原水協)
原水爆禁止日本国民会議(原水禁)
日本平和委員会
長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)
NPO法人ピースデポ
長野県民医連
長野県保険医協会
ICAN(International Campaign to Abolish Nuclear Weapons)
IPPNW(International Physicians for the Prevention of Nuclear War)
IPPNW(核戦争防止国際医師会議)日本支部
CND(Campaign for Nuclear Disarmament)
国連 核兵器禁止条約(英語)
TPNW :Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons (UnitedNations)